人事のキャリアパスとは?先輩社員の事例からキャリアプランニングのコツを紹介

  • URLをコピーしました!

「人事部門で働いているけれど、将来のキャリアが見えてこない」

「人事の仕事は好きだけれど、もっと自由に働きたい」

人事で仕事をしている人の中には、このような悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。

そんな方のために、今回は人事のキャリアパスや人事のキャリア事例、さらに副業やフリーランスの人事として働くキャリアを紹介します。

この記事を読めば、人事としてのキャリアアップの切っ掛けを掴むことができるでしょう。

人事として働いている方だけでなく、人事の仕事に興味がある方も、ぜひチェックしてください。

\ 人事職の仕事が簡単に探せる /

最初から最後まで完全無料でご利用いただけます。

目次

人事のキャリアパス

人事のキャリアパス
人事のキャリアパス

人事は4大経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)のうちの「ヒト(人)」をメインで扱う部署です。人事は「ヒト」に関する企画運営や、場合によっては最終決定権を持っています。

まずは、そんな人事職のキャリアパスについて見ていきましょう。

人事の仕事ってどんな未来があるの?

人事の仕事のキャリアは、大まかに5つに分けることができます。

  • 経営層の一員になる
  • 特定の業界の採用の専門家(リクルーター)になる
  • 労務管理のプロフェッショナルになる
  • 人材育成のスペシャリストになる
  • フリーランスの人事として独立する

まず、人事は経営戦略に近い側面を持つため、人事としてのキャリアを積んでいけば、最終的に経営陣の仲間入りをすることや、HRBP(戦略人事のプロ)として経営層を支える立場になることが考えられるでしょう。

ITやゲーム、医療系など、専門知識を持った人材を必要としている業界では、その分野の採用に特化した採用の専門家(リクルーター)として活躍する道もあります。

さらに、労務管理のスペシャリストとして労務部門のけん引する立場になったり、人材育成の専門家として研修計画を策定したり、他部署での経験を活かして研修の講師になることも。

企業勤めにとらわれないのであれば、ある程度の経験を積んだのちに、フリーランスの人事として独立することも可能です。

人事は事務方の仕事と考えられがちですが、様々な未来があることがわかりますね。

未経験から人事に転職する方法に関する詳しい情報は、「未経験から人事に転職する方法は?おすすめの資格やポイントを知ってキャリアアップを目指そう」の記事でも解説しています。

人事としてどうやって上を目指すの?

人事では、基本的に経験が重視されます。人事として上を目指すためには、人事部門で経験を積み、昇進を狙うのが良いでしょう。

現職でのキャリアアップが見込めない場合は、転職を視野に入れるのもおすすめです。人事はどんな企業にとっても欠かせないポジション。優秀な人事経験者であれば、転職による役職アップや年収アップも見込めます。

人事のキャリアを作るコツって何?

人事でキャリアアップを目指すなら、以下のコツを意識して日ごろの業務をこなすと良いでしょう。

【人事でキャリアを作るコツ】

  • 人脈を作る
  • 様々な業務を経験する
  • 資格を取得する

まずは人脈作りです。人事は様々な立場の人と関わる機会のある職種。同僚や他部署の従業員だけでなく、求職者や学生、時には経営陣とコミュニケーションを取る機会もあるでしょう。人事分野でのキャリアアップを目指すのであれば、人と関わる機会はすべて人脈作りの機会と考えて業務にあたるのがおすすめです。

次に、人事に関わる様々な業務を経験してみましょう。人事部門のスペシャリストを目指すのであれば、一分野に特化する場合でも一通りの業務を経験しておくのがおすすめです。人事部門のマネジメントを任される立場になったとき、業務内容を知っているのといないのとでは、見方が大きく変わってくるからです。

さらに資格の取得を目指すのもおすすめです。人事の仕事に役立つ資格はいくつかありますが、資格を取得することで昇進や昇給の切っ掛けになったり、転職で有利に働くこともあります。仕事に慣れて余裕が出てきたら、ぜひ資格の取得も検討してください。

人事の仕事がつらい理由については、「人事の仕事がつらい3つの理由 | 病んでしまった人のための楽になる考え方」の記事でさらに解説しています。

\ 人事職の仕事が簡単に探せる /

最初から最後まで完全無料でご利用いただけます。

人事のキャリア事例

人事のキャリア事例
人事のキャリア事例

ここからは、人事のキャリア事例として以下の3つを紹介します。

  • 採用担当者から採用戦略担当へ
  • 労務人事評価から労務のリーダーへ
  • 人事から事業部長へ

以下で詳しく見ていきます。ぜひ参考にしてください。

採用担当者から採用戦略担当へ

人事のキャリアとしてまず挙げられるのは、採用担当から採用戦略を策定する立場へのキャリアアップです。

新卒や若手のうちに人事になる場合は、採用や労務の業務からキャリアがスタートすることが多くなっています。若手社員のうちは新卒社員や学生への対応や、事務作業が業務の中心になることも。

会社の業務への理解が深まってくる20代後半から30代にかけては、中途採用を担当するケースも増えるでしょう。中途採用は、他部署とのすり合わせや面接の調整等の業務も多く、採用対象となる層も厚いため、社内外の人と関わるコミュニケーションスキルを身に着けることができるでしょう。

ある程度経験を積んで中堅の社員になると、採用計画や研修計画を策定する上流工程に携わることも増えてきます。人事に配属された若手社員のマネジメントなど、管理職としての役割も求められるようになってきます。

さらにベテランになると、経営層に近い立場から、より戦略的な人事に携わることも。人事として順調にキャリアアップしたのちは、経営陣の一員に加わることもあれば、人事のプロフェッショナルとして採用戦略の企画立案を担当することもあります。

労務人事評価から労務のリーダーへ

労務から人事のキャリアをスタートさせる場合、労務管理のプロフェッショナルを目指すという道もあります。給与計算や勤怠管理、社会保険手続き等の事務担当として、地道にコツコツと、正確な仕事ができる人に向いているキャリアです。

中堅社員になると給与や保険の知識もつき、従業員からの労務相談やトラブルへの対処、労働基準監督署への対応を行うこともあるでしょう。労働組合がある場合は、労務担当者が組合とのやり取りを任される場合も。

労務は給与制度や社会保険など、専門的な知識を求められることも多いため、長く労務担当を続けていけば、労務職のリーダーになる道も見えてくるでしょう。

労務のリーダーを目指すなら、日ごろから堅実でミスのない仕事をこなしていくことが大切です。

人事から事業部長へ

ベンチャー企業や中小企業など、人事部門の規模が小さい会社の人事で働く場合は、人事だけでなく他の事務業務を幅広く経験してくのがキャリアアップへの道となるでしょう。

キャリアアップするにつれて、経営層に近い立場で仕事をするようになり、最終的には事業部長や事務部門の統括的立場を目指すことができます。

業務分野が多岐にわたる分、多忙になりがちですが、組織を作っていくことにやりがいを感じる人におすすめのキャリアプランです。

人事のやりがいとは?楽しくなる仕事の選び方や魅力ある業務内容を紹介!」の記事では、人事のやりがいに関する内容を興味深い視点で解説しています。

\ 人事職の仕事が簡単に探せる /

最初から最後まで完全無料でご利用いただけます。

人事のキャリアプランニング

人事のキャリアプランニング
人事のキャリアプランニング

ここからは、実際に人事でのキャリアを描いていくにあたって必要な要素を見ていきましょう。

人事のキャリアプランニングに悩んでいる方はぜひチェックしてください。

人事の仕事で自分の道を作るには?

人事の仕事で自分の道を作るためには、人事の仕事でどのようにキャリアアップしていきたいかを描くことが大切です。

そのためには、人事の業務の中でどの仕事が自分に向いているか、どの業務を続けていきたいかを見極めるために、様々な業務を経験してみるのが良いでしょう。

人事として目指すべき方向性が定まってきたら、現在の企業でそれが叶うのかどうかも見極めましょう。場合によっては、ある程度経験を積んでから転職することも検討してみてください。

人事の仕事の計画ってどうするの?

人事の仕事の計画は、どんな業務を担当しているかや、会社の人員配置制度などによっても異なります。

例えば、新卒採用の担当であれば、就活の動向や内定者が決まる時期によって仕事の計画を立てていくことになるでしょう。

また、人事には計画にない突発的に発生する仕事も多々あります。従業員へのサポートや中途採用への対応など、発生する都度、予定に組み込んでいく必要があります。

様々な業務に対する柔軟な姿勢も、人事の仕事をこなすうえで大切な素養であると言えるかもしれませんね。

人事の仕事の未来を考えるってどういうこと?

近年、AI技術の発展やDXの浸透により、働き方改革や制度改革の波が企業に迫っています。

人事の仕事も、今後は最新技術を導入した採用活動や、新しい働き方に即した評価制度の見直しなどが行われていくことになるでしょう。企業の資本の一つが「ヒト」である以上、人事の仕事がなくなることはありませんが、単純作業や事務作業は自動化されていくことは想像に難くありません。

人事の仕事の未来を考える際は、自分が会社に提供できる独自の価値は何かを考えていきましょう。

\ 人事職の仕事が簡単に探せる /

最初から最後まで完全無料でご利用いただけます。

キャリアアップにつながる人事のスキルを高める方法

キャリアアップにつながる人事のスキルを高める方法
キャリアアップにつながる人事のスキルを高める方法

ここからは、キャリアアップに向けて、人事のスキルを高める方法を紹介します。

転職や昇進に有利になるスキルを身に着けて、ステップアップや年収アップを目指していきましょう。

人事への転職はなぜ難しい?については、「人事への転職はなぜ難しいのか?成功するために必要なスキルや資格も徹底解説」の記事も読んでみてくださいね。

人事の資格にチャレンジする

資格取得にチャレンジするのは、働きながらでもできるスキルアップの方法の1つです。資格は、仕事の幅を広げるほか、転職時にも有利になることがある大きな武器です。

人事の仕事に役立つ資格には以下のようなものがあります。

  • キャリアコンサルタント
  • 社会保険労務士
  • メンタルヘルス・マネジメント検定
  • 産業カウンセラー

このほかにも、コミュニケーションスキルに関する検定や労務知識に関する資格など、人事の仕事に役立つ資格はたくさんあります。

資格を取得できれば一番良いですが、資格取得を目指して勉強してみるだけでも業務に役立つ知識を身に着けることができるでしょう。キャリアアップを目指す場合は、ぜひチャレンジしてみてください。

人事担当者の資格に関する詳しい情報は、「人事担当者は資格を取るべき?11個のおすすめ資格について紹介」の記事でも解説しています。

副業でスキルを磨く

副業でスキルを磨くのも、人事としてのキャリアアップにつながる道の1つです。

実は近年、人事業務で身に着けたスキルを活かして副業をする人が増えています。特定の分野を活かしたり、幅広く業務を担当したりと、副業での働き方は様々です。

本業の人事で得たスキルを副業に活かし、副業でさらにスキルを磨いて本業のキャリアアップへ。現職での人事に行き詰まりを感じたり、異なる人事の現場を経験してみたいという方におすすめのスキルアップ方法ですよ。

フリーランス人事として独立する

副業での人事が軌道に乗ったら、フリーランス人事として独立するのもキャリアアップの道の1つです。

フリーランスの人事は、1つの企業や勤務地に縛られず、自由な働き方が叶うのが魅力。とは言え、フリーランスとして収入を安定させるのは容易なことではありません。まずは副業から始めてみたり、フリーランス人事を扱うクラウドソーシングサイトや仲介サイトを利用してみるのがおすすめです。

人事としてスキルやキャリアにさらなる磨きをかけたい方や、年収アップを狙う方は、ぜひ独立も検討してみてください。

\ 人事職の仕事が簡単に探せる /

最初から最後まで完全無料でご利用いただけます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次