新卒で人事職に採用されるには?面接のコツと経験を積むための工夫

就活で最も接する機会の多い人事。

説明会や面接で出会う人事担当者を見て憧れを抱き、人事部門への配属を希望しているという方も多いのではないでしょうか。

しかし、人事は企業の顔とも言える部署。大企業では出世コースと言われることも多く、新卒で人事を募集している企業はなかなかないのが現実です。

そこで今回は、「どうやったら新卒で人事になれるの?」という疑問をお持ちの方向けに、新卒が人事部門で採用される可能性や、人事を目指すために必要なスキルを紹介します。

この記事を読めば、新卒で人事になるための方向性を知ることができますよ。

人事の仕事を探している方だけでなく、やりたいことが定まらない就活生の方もぜひチェックしてください。

頼もしい業務委託の力を使ってみませんか?

人事の選定・ご提案までは、無料でお試し頂けます

新卒が人事部門で採用される可能性は?

新卒が人事部門で採用される可能性は?
新卒が人事部門で採用される可能性は?

人事志望で就活をしているという方にとっては、まず人事で採用される可能性があるかどうかが気になりますよね。

最初に、新卒が人事に配属される可能性や、人事部門の目指し方を見ていきましょう。

新卒での人事部門配属はゼロではない

正直に言って、新卒の人事部門配属は狭き門です。

人事部門が求めているのは、企業の資本である「ヒト(人)」を的確に見定めることができる経験者であることが多いからです。

しかし、近年では企業の人事戦略の一環として新卒採用にも積極的な姿勢を見せる企業が増えてきています。特に新卒採用に力を入れている企業は、学生に親しみやすさや興味を持ってもらうために、学生と年齢の近い社員を人事部に配属することも。

そのため、新卒が人事部門でキャリアを始められる可能性は決してゼロではありません。

人事部門は企業の人材戦略や労務管理などの重要な業務を担っているため、人事部門への配属が叶えば幅広い業務や企業全体を見る視点を身につけることができます。

人事希望で就職活動を行う際は、「なぜ人事を希望しているのか」「自分のどんな経験が人事に役立ちそうか」をしっかり考えながら活動を進めるのが良いでしょう。

ローテーション制度で人事部門へ

入社後すぐに人事部門への配属が叶わなかったとしても諦めることはありません。ローテーション制度を採用し、様々な部署で経験を積む機会を設けている企業も多いからです。

ローテーション制度とは、定期的に部署や職場を異動したり、業務を変更したりする制度のこと。従業員のスキルアップを促したり、適正を見極める目的で多くの企業に浸透しています。

ローテーション制度を活用することで、人事部門以外の部門で経験を積んだ後、人事部門への配属を希望することができます。経験を通じて自身の適性や興味が人事業務にあることが分かれば、人事部門への転属や異動の可能性も高まります。

また、ローテーション制度を利用することには以下のようなメリットがあります。

  • 他の部署を経験しておくことで、自社の魅力や業務内容をより深く知ることができる
  • 経験した部署に必要な人材や適性を知ることができる
  • 社内に人脈ができる

いずれも将来的に人事のプロになるためには必要不可欠な要素です。

人事部門への配属を希望する場合は、ローテーション制度を採用している企業も検討してみてください。

人事部門で新卒が経験する業務とは?

人事部門で新卒が経験する業務とは?
人事部門で新卒が経験する業務とは?

人事希望で就活をするなら、仮に新卒で人事に配属された際、どのような業務を経験することになるかも知っておきましょう。

人事がどんな業務をしているのかを知っておけば、アピールポイントも見つかりやすくなりますよ。

人事部門の業務全体像

人事部門の仕事として、まず採用や面接が思い浮かぶ方も多いことでしょう。しかし、実のところ人事の仕事は採用や面接にとどまらず多岐にわたります。

人事の業務を大まかに分類したものを見てみましょう。

  • 採用活動
  • 人材育成
  • 人事評価
  • 人材配置
  • 労務管理

採用以外にも様々な業務があることがわかりますね。

採用と教育の業務詳細

人事部門で新卒が経験する業務の中でも、採用と教育についてより詳しく見てみましょう。

人事の仕事としてまず挙げられる採用業務ですが、一口に採用と言っても実は様々な業務が含まれています。

まず、採用前の段階では採用計画の策定や求人広告の作成、人材エージェントとのやり取り。さらに選考プロセスでは、履歴書やエントリーシートの選考、面接の実施、適性検査やグループディスカッションの運営などが行われます。候補者との面接日程の調整や内定の通知、内定者への入社手続きの案内なども採用業務の重要な一環です。

さらに、採用後の新入社員のへの教育や研修も人事部門が取り仕切ることが多くなっています。

教育業務では、新入社員のオリエンテーションプログラムを企画運営したり、新入社員の社内研修や職務研修、ビジネスマナー講座などの運営や講師の手配を行います。既存の従業員へのスキルアップ研修や社内の教育制度の整備なども人事部門の担当です。

新卒で人事部門に配属された場合、特に、新卒採用や新入社員研修に携わることが多くなるでしょう。人事を志望する場合は、自分が就活生のうちに感じたことや、求めていた研修内容などをまとめておくのがおすすめです。

評価と配置の業務内容

人事部門である程度経験を積むと、人材評価と従業員の配置計画などの上流工程の業務に携わるようになります。

評価と配置の業務では、従業員のパフォーマンス評価をしたり、評価基準や目標の設定、従業員との面談を行うことも。評価結果をもとに報酬体系の決定や昇進・昇給の判断も行われます。また、従業員の能力や適性に応じたキャリアパスの設計や異動・配置の決定も人事部門の責任範囲です。

このように、人事部門に配属されると将来的には経営層に近い立場から従業員を見極める能力が求められるようになります。人事部門が企業にとっていかに重要かがわかりますね。

人事部門で働くための必須スキル

人事部門で働くための必須スキル
人事部門で働くための必須スキル

ここからは、人事部門で働くために身に着けておくべきスキルを見ていきましょう。

入社テストや面接でスキルを上手くアピールすることができれば、人事部門への配属希望が叶う可能性も高くなりますよ。

新卒が持つべき人事部門の基本スキル

人事部門を希望する就活生が持つべき基本的なスキルは以下の通りです。

  • コミュニケーション能力
  • 問題解決能力
  • 経営的視点
  • 忍耐力

経験が重視される人事分野において、新卒が特別に有利になるスキルや専門はありません。そのかわり、コミュニケーション能力や問題解決能力など、従業員や求職者との円滑なやり取りができる社会性が求められると言えるでしょう。

また、将来的に経営に近い立場で従業員を動かすことを求められるため、企業全体を見渡せる経営的視点や、様々な問題や事務処理に粘り強く立ち向かえる忍耐力も必要です。

スキルを磨くための具体的な学習法

人事部門に役立つスキルを磨くためには、以下のような学習を取り入れていきましょう。

  • 資格取得を目指した学習
  • 人事に関する書籍を読む
  • 経営を学ぶ
  • 実務経験を積む

まずは、人事に役立つ資格取得を目指して勉強するのがおすすめです。目標を定めやすく、勉強した成果が資格として残るので、就職活動時のアピールポイントとしても役立つでしょう。人事に役立つ資格には、キャリアコンサルタント試験や産業カウンセラーなどがあります。

さらに、人事や経営に関する書籍を読むのもおすすめです。業界や経済に関するニュースも積極的にチェックするようにしましょう。

最後に、実務経験を積む機会を逃さないようにしてください。人事の仕事ができるアルバイトや副業があれば、積極的にチャレンジしてみるのがおすすめですよ。

新卒から人事部門に採用される企業の見つけ方

新卒から人事部門に採用される企業の見つけ方
新卒から人事部門に採用される企業の見つけ方

最後に、新卒から人事部門を目指せる企業の見つけ方を紹介します。

新卒を人事で採用している企業は多くありませんが、粘り強く探していけばきっと第一志望になる企業が見つかりますよ。

新卒が人事部門に入るための手順

新卒が人事部門に入るための手順は以下の通りです。

  1. 自己分析
  2. 情報収集
  3. インターンシップや企業説明会への参加
  4. 面接で人事志望をアピール
  5. 入社後、人事部に配属。またはローテーション制度を活用して人事部へ

新卒で人事部門に配属になるためには、まず企業から内定をもらわなければなりません。

自己分析の段階では、自分の興味や適正、強みを把握しましょう。人事部門に興味を持ち、人材開発や組織のマネジメントに貢献したいという意欲があることを改めて確認しておくことも大切です。

次に、採用に関する情報収集を行います。キャリアセンターやWeb上の求人サイト、企業の採用情報ページなどを活用して、人事部門への新卒採用を行っている企業をリサーチしましょう。さまざまな企業の採用情報を比較し、自身の希望や条件に合った企業を見つけることが重要です。

さらに、インターンシップや企業説明会への参加も積極的に行いましょう。人事部門での業務や企業の人事戦略について直接学ぶ機会を得ることができます。また、企業の人事担当者や現場の社員との交流を通じて、自身の志望度や適性をアピールするチャンスがあるかもしれません。インターンシップや説明会参加を通じて、人事部門の仕事に対する理解を深める機会にもなるでしょう。

職種別採用情報を活用した企業リサーチ

企業リサーチの段階では、職種別採用情報を活用するのがおすすめです。

職種別採用情報では、職種を選択して採用情報を検索することができます。採用後の配属先が決まっているので、人事部門をはじめとした希望の部署が定まっている場合には有効な求人の探し方です。

職種別採用情報は厚生労働省の採用特設サイトなどで確認することができますよ。

ただし、人事部門の採用はやはり狭き門です。競争率が高いことは覚悟しておくと良いでしょう。

新卒が人事部門で採用される可能性は?:まとめ

新卒が人事部門で採用される可能性は?:まとめ
新卒が人事部門で採用される可能性は?:まとめ

今回は、新卒が人事部門で採用される可能性について解説しました。

新卒が人事部門を目指すことは決して不可能なことではありません。

人事部門に採用されるためには、自己分析や情報収集、準備といったステップを踏んで行動することが重要です。

しっかりと準備を整えて、希望の職種に就けるよう就職活動を進めていきましょう。

頼もしい業務委託の力を使ってみませんか?

人事の選定・ご提案までは、無料でお試し頂けます